Bitlockerについて

烏丸尾池駅すぐ 根崎ビル2F OPEN11:00~19:00 定休日 土曜・祝日

京都 烏丸御池すぐ 御池新町西入ル北側

京都市中京区橋ノ町755-1 根崎ビル2F

TEL   075-223-5001

定休日 土曜・祝日  OPEN 11~19時 

お問い合わせ

お盆休み 8/14~16

bitlockerについて

bitlockerは、パソコンのセキュリティーを高めるのに有効な方法です。

bitlockerとは、SSD・HHDなどにパスワード(25桁)をかけて暗号化します。ユーザーログインしなければ、HDDなどの中身やWindowsにログインもできません。Biosを初期化しますと、Bitlockerのパスワードがわからない場合、暗号化を解除できなくなります。

ユーザーログインのパスワードだけの場合は、パソコンからHDDなどを取出し、他のパソコンなどに接続すれば、データを見ることが可能になります。Bitlokerを適用しますと、ほかのパソコンに接続しても、暗号化キーが不明の場合はデータを見ることも復旧もできないようになっております。

パソコンの一部機種において、ノートパソコンのバッテリーを外しますとBiosが初期化される機種もあります。また、長年使用してますとCMOSバッテリーの寿命によりノートパソコンのバッテリーおよびデスクトップのACコードを外しますとBiosga初期化せれることがあります。

Bitlockerの暗号化キーは大切の保存して、紙のファイルなどに保存されることをお勧めします。Microsoftアカウントでログインされてる場合は、Microsoftアカウントに含まれてる場合もあります。

詳しくは、Microsoftの”Windows で BitLocker 回復キーを検索する”のページ(外部リンク)をご参照ください。

  • 宅配修理対応

    全国からの修理依頼対応   カード決済対応

    お申し込みは こちらまで

  • HPのご相談

    ホームページの更新・編集・修正

    レスポンシブ対応などのご相談は こちらまで

  • SSDへの換装

    起動が遅いPCのデータなどを、そのまま移行

    詳しくは  こちらへ

  • 中古ノートPC販売

    中古のノートPCをリビルドして販売させていただきます。

    詳しくは  こちらまで