隠しフォルダ・ファイルの表示方法について|TeraWin

烏丸尾池駅すぐ 根崎ビル2F OPEN11:00~19:00 定休日 土曜・祝日

京都 烏丸御池すぐ 御池新町西入ル北側

京都市中京区橋ノ町755-1 根崎ビル2F

TEL   075-223-5001

定休日 土曜・祝日  OPEN 11~19時 

お問い合わせ

隠しフォルダー・ファイルの表示方法について

Windows10などのOSで一部のアプリなどでは、隠しフォルダーなどにデータ保存されてることもあります。データを保存するのに隠しフォルダーなどを表示する必要があります。

隠しフォルダーの表示方法は

1.『エクスプローラー』を開来ます。

2.上部の『表示』をクリックします。

3.下図の隠しファイルをクリック

4.下図のように”Program Data"が表示されます。

ただし、隠しフォルダーには、OSの起動や正常に動作すのに重要なファイルやフォルダなどがありますので、消去などはしないでください。起動できなくなったり、動作がおかしくなることもあります。自信や知識がない方は、弊社までデータ復旧などのご依頼されることをお勧めいたします。

ファイル操作などはお客様で行われるときは、ご自身の責任で行ってください。

お問い合わせ

店舗名 京都パソコン修理TeraWin
TEL 075-223-5001
住所 京都市中京区御池新町西入橋之町755-1
根崎ビル2F フレスコ西隣
店舗営業時間 午前11時~午後6時
電話の問合せ 午前9時~午後9時
定休日 土曜・祝日
平日の午前中はパソコン引取サポートで外出してることがあります。
メールにて問合せ
  • 宅配修理対応

    全国からの修理依頼対応   カード決済対応

    お申し込みは こちらまで

  • HPのご相談

    ホームページの更新・編集・修正

    レスポンシブ対応などのご相談は こちらまで

  • SSDへの換装

    起動が遅いPCのデータなどを、そのまま移行

    詳しくは  こちらへ

  • 中古ノートPC販売

    中古のノートPCをリビルドして販売させていただきます。

    詳しくは  こちらまで